カイトボーディングってかっこいい!
沖縄はマリンスポーツのメッカです。
が、しかし!私はシュノーケリングしかしません。
(・Θ・;)
手軽で楽しいし、装備も軽く済むからねぇ。
しかし、冬場は寒いし入れないので、ついつい海から遠ざかっていました。
そんな私が、冬の海へカイトボーディングを観戦しに行ってまいりました。
場所は平安座島を結ぶ海中道路。
会場に着くと、所狭しと置かれているカイトのでかさに圧倒!
(写真に写っている人との大きさで比較してください...でかっ!!)
すごいなぁ。と大きさにまず圧倒されました。
テント村かと思ったよ、マジで。
Σ(・口・)
この大会、友達が出場するので観に来たのですが、会場に到着した時間はちょうど風が止まっていて、競技中の選手たちもやり辛そうでした。^^;
風が吹けば技を繰り広げられますが、吹かなければカイトも勢いが増せません。
友達の番はまだだったので、話をしながら風を待つはめに。。。
まだかなまだかな~・・・寒いなぁ・・・
待つこと15分、ようやく風が吹き始め、急いで選手たちが準備をし海へ!!
まず観戦したのがビギナーズだったので、風に吹き飛ばされそうになる選手やカイトを操りきれていない選手などおりましたが、皆入賞目指して頑張っている気持ちは伝わってきました。
思わず寒さを忘れ魅入る私。
そして、待ってました!友達の番です!!
カイト歴2年ということでエキスパートクラスで参戦。
冗談で「飛んでよー」と言っていたのですが
お?おお??上手いじゃん!!うわっマジで飛んだ!!!
飛んだ写真は82号ブログhttp://igarashi.ti-da.net/e1299354.htmlに掲載中です。
競技を終えてあがってきた友達は、前より大きく見えました。
カイトボーディングは気軽には始められないけれど、ハマったら面白そうなスポーツだなぁ
と思いました。
ただ...カイトが20万以上するってのにはビックリしましたけどね。
w(゚ロ゚;w
カイトクラブのwebサイトで去年の大会の模様が公開されています。
興味のある方はチェックしてみてね。
http://www.geocities.jp/kite_club/
関連記事