三拍子揃ってる?
2006年05月11日13:44/ / いきものo(゚ー゚*o)

その名の通り後頭部が白いシロガシラ(スズメ目ヒヨドリ科)
ヒヨドリの仲間で、沖縄ではよく見かけます。
初めて沖縄に来た時に、目覚めて聞こえてくる美しい鳴き声に感動したのを覚えています。( ̄∇ ̄)
鳴き声が“チョッコレイト”って聞こえると言う人が多い。Σ(゚д゚;)
ちなみに、八重山にいるヤエヤマシロガシラはジビールって鳴くそうです。
(沖縄の野鳥より: http://homepage1.nifty.com/kunigami/ )
人為移入か自然移入かは不明なのですが、外来種で、亜種タイワンシロガシラであると考えられています。
餌の少ない冬期に、農作物を食い荒らすなどの被害を与えるので害鳥とされています。
とっても頭のよい鳥で、対策しては、“おとりの果樹作物”を周りに植えることが効果的なのだそうです。
う〜ん…まさに三拍子揃ってる?
餌の少ない冬期に、農作物を食い荒らすなどの被害を与えるので害鳥とされています。
とっても頭のよい鳥で、対策しては、“おとりの果樹作物”を周りに植えることが効果的なのだそうです。
見た目ヨシ
知性アリ
鳴き声ウツクシ
知性アリ
鳴き声ウツクシ
う〜ん…まさに三拍子揃ってる?
Posted by あひる|Comments(0)