異常事態勃発中!うわーん
琉球新報(クイナ事故死異常事態 20件、年間最多)
沖縄タイムス(クイナ輪禍 2日で4羽/今年20件「異常事態」)

Dear 観光客

2006年05月02日14:59/ / 貴重な自然(-_-;*)
ゴールデンウィーク、多くの観光客で賑わう沖縄よりメッセージです。

初めて沖縄にいらっしゃいましたか?
リピーターですか?
どうですか?
沖縄を満喫していますか?

海は美しいですか?
癒されますか?

子供の頃からエメラルドグリーン色の海を見慣れている人と違い、本土から来た観光客の海の色を見た時の感動はハンパなものではありません。
私も、観光客だったのでわかります。

思わず「キャーッ!キレイー!!」と叫ぶのも無理は無いと思います。

さて…。ひと叫びした後に考えて欲しいのです。

わたしたちはどうなるの?

昨日、米軍再編が最終合意されました。

沖縄県宜野湾市にある普天間飛行場の移設先の建設や、海兵隊グアム移転を14年までに実現させる等の内容。

この合意で示されている普天間飛行場の移設先が何処かご存知ですか?

絶滅の危機にあるジュゴン希少種のクマノミなど世界的に見ても非常に貴重な自然環境が残されているキャンプ・シュワブ沿岸部、辺野古の海です。

キャンプ・シュワブ沿岸部の場所
普天間基地の場所

アナタが思わず「キャーッ!キレイー!!」と叫んでしまったキレイな(もしくはそれ以上キレイな)海に、基地建設がされてしまう事をアナタは黙認できますか?


でも…反対活動とか…できない…集会とか行きたくない…
それでも何か行動にうつしたいと感じた方は、ぜひグリーンピース・ジャパンのサイバーアクションにご協力ください。

「僕の代わりに戦ってくれますか?」
ゲーム形式で署名に参加することができます。



一人でも多くのこの事を知らない人が、知ってくれますように。

同じカテゴリー(貴重な自然(-_-;*))の記事
今年10件目
今年10件目(2006-06-24 15:33)

Posted by あひる|Comments(6)
辺野古の基地移転の記事やニュースをみる度に胸が苦しくなります。「最終合意」っていうのがどうしても納得いかないよ。いったい誰が最終的に合意したんだよー。ジュゴンはどーすれば...
基地つくるんだけどーって、ジュゴンにはきいたのかな?【コトノハin てぃーだ】at 2006年05月08日 01:37
遅ればせながら「合意してないプロジェクト」に参加。たかが南の島のちょっとした滑走路って思う人がいるかも知れない。国が決めたんだから仕方ない、きっと基地は必要なんだよって思...
合意してないプロジェクト【コトノハin てぃーだ】at 2006年05月09日 03:45
ペルー行ってる間に、辺野古への新米軍基地の修正案が最終合意されていました…帰りの機内で毎日新聞を読んで、「稲嶺知事は県外移設を主張しててエライな~ でもこの仮設案ってどう...
いま、できること <5・15アピール サイバーアクション 【なんくるないさぁ~やってみれ~♪】at 2006年05月09日 04:36
今回の「県知事-政府間で米軍普天間飛行場移設問題に最終合意」の報道に 同じく   何か物を申したくブログ(沖縄大好き人間が集まるティーダブログ)に書かれた方々をご紹介しま...
息抜きにどうぞっ!【沖縄で感じた日常】at 2006年05月13日 14:07
この記事へのコメント
こんばんは^^
28日はうちにコメントありがとうございました。

いつ見ても可愛く胸を打たれるジュゴンのイラストですが…
あひるさんが描かれるのですか?

ごめんなさい、全記事を読めば書いてあることなのかもしれないけれど…

本当にいい絵ばかりなので、
保存させていただいてもいいですか?
再配布は禁止ですか?
絵本でも作られたらいいのにな~と思います…
(もう作られているのかも
 知らなくてすみません^^;)
Posted by 亜衣 at 2006年05月08日 21:53
亜衣さんコメントありがとうございます。^-^

イラストほめてもらって小躍りしています。嬉しい!ありがたき幸せです!!

再加工しないのでしたら、保存も再配布も全然OKです。
絵本!いいですね~作ってみようかな~
(*゚ー゚*)
Posted by あひる at 2006年05月09日 00:09
やっぱりあひるさんのオリジナル画だったんですね^^
可愛くて、ジュゴンの魅力をとっても表現していて、
ジュゴンがいま直面させられている不安や悲しみを見る人の心に訴える力がある…
すごいと思ってます。
ほんと、多くの人に見てもらわなくちゃです!

了解いただきましたので、あちこちで紹介しましょうね~^^
絵本、ぜひ作っていただきたいです。
辺野古とジュゴンについての絵本は私が知ってるだけでも2冊ありますけど、
もっともっと世に出るべきだし、
あひるさんの絵は前出の2冊を読んだ私にも感動的でしたから…

今日の記事にリンク&お気に入りにリンクさせていただきます。
TBも。
こうして繋げていくことがきっと力になっていくんだと信じましょう。
Posted by 亜衣 at 2006年05月09日 03:02
恐縮しちゃいます~ (・Θ・;)
ソフトに深く伝えられれば...と描いています。

亜衣さんのブログも興味深いです。複雑な心境を伺える内容と“知ろうと努力している”姿が伝わります。

まだまだ知識不足なところの多い移住者あひるですが、どうぞゆたしくうにげーさびら!<(_ _)>
Posted by あひる at 2006年05月09日 10:44
こんにちわ!

伝わる文章 と
綺麗な絵 に
引かれて何度かやってきました。
そして署名もしていました。

特にこの言葉・・・(切実ですね)。

「僕の代わりに戦ってくれますか?」

私も本土の人に常々言いたくなる言葉でした。

「私の変りに上空を飛び交う米軍機の爆音を毎日聞いてくれますか?」
「米軍が居ることによっておきる事件を貴方が受けてくれますか?」


「僕の代わりに戦ってくれますか?」
(これはまぎれもないジュゴンの声でしょう・・・)
Posted by うみうさぎ at 2006年05月13日 13:27
「僕の代わりに戦ってくれますか?」
は、私も心打たれた言葉です。
こちらに引っ越して、本土でわかっているつもりだった自分がいかにわかっていなかったのか痛感しました。
伝えるのは難しいけれど、数が増えれば力になるんじゃないかな?って思っています。
ネズミ算式ってやつです。('-'*)
これからも伝えていきます。
Posted by あひる at 2006年05月13日 14:17
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。