働きモノ
2006年10月27日14:51/ / σ(゚・゚*)沖縄に住む

沖縄に来て驚いたのは、薄いお巡りさんが多いこと。

交番に動くお巡りさんいるのをあまり見かけない気がするのは気のせい?(苦笑)
でも最近、朝とか那覇とか...バスレーンを取り締まる動くお巡りさんをよく見かけるんですよねー。
動くお巡りさんがお仕事中は、薄いお巡りさんがしっかり街をまもってくれている……のかなぁ。^^;
こち亀とかの地域密着型のお巡りさんのイメージって、沖縄の人たちわくのかなぁ。
でもあのアニメ、こっちでも日曜日あたりにやってるんだよなー...
Posted by あひる|Comments(5)
この記事へのコメント
コッコ食堂のオヤジの話を思い出した。(爆)
Posted by サドヤマ@昇龍 at 2006年10月27日 18:29
沖縄で地域密着型のおまわりさんいないかも・・・
∑(・o・;) アッ でも、うちの近所のおまわりさんは、小学校の登校時に交通誘導をずっとしてましたよ。(ボランティアで・・・)
今は、おまわりさんが変わって、やったりやらなかったりと・・・w
見た目は薄くていいけど、
(-ω-;)ウーン中身の薄いおまわりさんがいたら困るよね。。
∑(・o・;) アッ でも、うちの近所のおまわりさんは、小学校の登校時に交通誘導をずっとしてましたよ。(ボランティアで・・・)
今は、おまわりさんが変わって、やったりやらなかったりと・・・w
見た目は薄くていいけど、
(-ω-;)ウーン中身の薄いおまわりさんがいたら困るよね。。
Posted by お茶目な姉御 at 2006年10月27日 18:32
>コッコ食堂のオヤジ
旨かったっすね~(って、その話じゃないって^^;)
田舎になればなるほど住民に優しい。
これは間違った認識だったんだな、って思いました。^^;
>おまわりさんが変わって、
>やったりやらなかったり
人手不足なのかな~?
なんとかしてほしいすね。困ったときに交番空だと焦るだろうに…
旨かったっすね~(って、その話じゃないって^^;)
田舎になればなるほど住民に優しい。
これは間違った認識だったんだな、って思いました。^^;
>おまわりさんが変わって、
>やったりやらなかったり
人手不足なのかな~?
なんとかしてほしいすね。困ったときに交番空だと焦るだろうに…
Posted by あひる at 2006年10月28日 00:51
うすくてもぶあつくても、せいふくきてたらみんなおまわりだぜ。
たたいたら、きぶつはそん!きぶつはそん!!
たたいたら、きぶつはそん!きぶつはそん!!
Posted by うーたん at 2006年11月01日 12:46
さてはうーたん
たたいた?(笑)
たたいた?(笑)
Posted by あひる at 2006年11月01日 13:17